
著者 荒川祐二
価格 1404円(税込)

2013年4月9日発売
<本の紹介>
口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)という障害を持って生まれた“YOU”。
小さい時からいじめられ、差別され、それの中で生きると決めた音楽の道。
まったく売れないストリートミュージシャンとして毎日を過ごす中、
ひょっとしたことから行くと決めたインド旅行。
インドでの「死を待つ人の家」、物乞いの少女との出会い、死と隣り合わせの国からの旅人との出会い等を通して、学んだこととは?
そして数百人のインド人に囲まれてつかんだ、本当の音楽の力!
僕の唄に、生き方に魂が宿った時、この世界のすべてのラインが消えた。
世界と一つになった時、僕だけの音楽があふれ出る
本当に、みんなが共感してくれる音楽とは、魂の音楽とは、
僕のすべてを伝えること、さらけ出すことだった。
そして……夢が叶った!!
もうあきらめないでいい。自由に夢を描けばいい。
障害を持って産まれたミュージシャンが、障害を通して気付いたメッセージと共に立つ憧れの舞台。
大嫌いなこの顔も、裂けて産まれたこの口も、すべてを受け入れ歩む時、僕らはどんな未来でも選べるんだ。
【目次】
■ 『自称』ミュージシャン
■ 口唇口蓋裂
■ 社会不適合者
■ bar俺
■ このままでいいのでしょうか?
■ クレイジーインド
■ インド初日
■ だまされインド放浪記
■ ストリートライブ in インド
■ ガンジス川の中心に
■ 生きる意味
■ コルカタヘ
■ 死を待つ人の家
■ 「引かれる」側から『引く』側へ
■ みんな人間だった
■ 答えはまだ……
■ ゴア
■ country road
■ ゴア2日目
■ 意志があれば……
■ ゴア最終日
■ 決意
■ デリー再訪
■ ヒカリ
■ 最後の挑戦
■ Infinity∞music festival グランプリ
■ 狭き門
■ Infinity∞music festivalグランプリ 3次予選
■ 答え
■ Infinity∞music festivalグランプリ 最終予選
■ NO BORDER

<著者プロフィール>
荒川祐二(あらかわ ゆうじ)
1986年 大阪生まれ。
上智大学経済学部経営学科卒。
数10万人規模の世界的ゴミ拾いプロジェクトの運営や、全国の学校、企業、団体での通算300回以上、参加人数累計10万人以上となる講演活動、イベント・メディア出演、書のアーティスト活動、飲食店の経営等、さまざまな活動を行う一方、2013年より本格的に作家としての活動を始める。
著書に『半ケツとゴミ拾い』(地湧社)、『伝え屋』(廣済堂出版)がある。
ホームページ http://arakawayuji.com/
荒川祐二への講演、取材、各種お問い合わせ http://www.ymn.bz/

