
著者 加納亜季 / 絵 柴崎るり子
価格 1242円(税込) 電子書籍版 745円(税込)

2011年12月15日発売
【西村知美さんからメッセージをいただいています】
ふっと力を抜いて、自分らしく一歩一歩進めばいい、と気づかせてもらいました
【内容】
もしあなたが、毎日、ただ不安な日々に流されているのだとしたら、少しだけ肩の力を抜いてください。 そしてゆっくり深呼吸してください。 毎日この本を開いて、そのメッセージに従って一日を過ごしてください。 もう頑張らなくていいから、あなたの両手をそっと広げてください。 そしてあなたの気持ちをすくいあげてください。 ずうっとずうっとおいてけぼりにしたあなたの感情を拾ってあげてください。 キーメッセージと、優しい絵、言葉で「あなたは、あなたのままでいいんだよ、自分らしく生きればいいんだよ」と優しく、包むこみ、そして励ますように語りかける!
(サンプルページ1)

(サンプルページ2)

生活環境の変化や考え方の違いから、健康的にも精神的にもダメージを受けて、自律神経失調症や喘息の発作に悩まされながらも、幾つもの人生の山を飛び越え、今を楽しく明るく元気に、たくましく生きる著者が語るメッセージ本。
一生懸命生きているはずなのに、いつもこころが寂しいと感じている、そして常に不安と戦っている全ての女性に贈る、 いつも身近に優しく感じることが出来て、生活の中で変化を作り出すことが出来る普段着つかいの成長本です。
3万人を超える講演やワークショップの受講者たちに家族のように慕われ、愛され、「加納さんがそばに居てくれると、元気が出て、やる気になれる!」 「今までと違った人生を歩き出すことが出来る」と言わせる、コミュニケーション心理学NLPのエッセンスやコーチングのノウハウといった、加納マジックが、この本の中に密かに詰め込まれています。
【目次】
気づく 〜〜私の中の宝物を探そう
- みんな一生懸命生きている
- 頑張りすぎてない?
- とびっきりの笑顔で挨拶してみよう
- 頭の中を整理整頓してみよう
- わからなければ計ってみよう
- 笑い声でモヤモヤを吹き飛ばそう
- 自分のいいところをどんどん言おう
- ほんの少し決める勇気があればいい
- できることをしてみよう
- 失敗を恐れない自分になろう
つながる 〜〜新しい私を受け入れる。
- わかりたいって思っているだけでいいんだよ
- いつかという日を今日に変えてみよう
- 変るって、学ぶことなんだ
- 新しい予定を組み込もう
- いいものを手に入れようよ
- やることの優先順位を考えていますか?
- 自分を認めてあげよう
- 自分にご褒美あげてる?
- 自分の枠から飛び出してみない?
- 自分の感情を大切にしていますか?
生まれる 〜〜本当のわたしが歩き出す。
- 好きなことをしているあなたが、あなたらしい
- 自分で決めていいんだよ
- 準備は出来ていますか?
- 一日1センチでもいいから進んでみよう
- 蓄える時も必要なんだ
- 断る勇気を持とう
- 最後までやり切ってみませんか
- 悪い人じゃないかもしれない
- もっと続けられる力があるんだよ
- 素直なあなたで歩いて行こうよ
磨く 〜〜〜わたしをもっと好きになる
- キラキラしている自分を見つけよう
- 人はみんな違うからステキだね
- 居心地のいいところを探してみよう
- 一寸先はパラダイス
- 一口サイズで考えよう
- どんな私だったらできるのかな?
- 向き合うだけで、解決しないかな?
- 口グセが人生を作るんだよ。
- ピンチは人生のターニングポイント
- 自分の声を聞いてみよう
輝く 〜〜〜〜心がもっと自由になる
- 頭を空っぽにして直感を大切にしよう
- 自分の気持ちが基準なんだ
- あなたの目で見てますか?
- 心の鏡を磨こう
- 新しい習慣をつくる
- あなたは、楽しいあなたの演出家
- 自信は、喜びの積み重ね
- ワクワクする感覚をセットしよう
- 新しいことに挑戦しよう
- 幸せはいつでもあなたのそばにある
<著者プロフィール>
加納亜季(かのう あき) 講演家/パフォーマンスコーチ
埼玉県生まれ。アルバトロスプロモーション株式会社・代表取締役。 コーチとして13年の実績と経験を持ち、日本のコーチング業界の草分け的な存在。セッション時間は12000時間を越え、圧倒的な人気を博している。 また、NLPトレーナーとしても国内有数の開催実績と受講者数を誇り、一瞬で相手との信頼関係を築くコミュニケーションスキルは、「加納マジック」「ラポールの天使」と呼ばれ、生徒から師事されている。
大手生命保険や経営コンサルタント会社等などをはじめとして、年間150本を超える講演・研修を行っている。 講演会や研修のテーマは幅広く、わかりやすく説得力のある語りと即効性のある技術が惜しみなく、ライブ感覚で繰り広げられ、参加者の心に『感動』と『勇気』と『元気』を伝えている。
〈取得資格〉
*米国NLP協会公認トレーナー
*ソサエティオブNLP公認トレーナー・アソシエイト
*インド中央政府公認ヨーガセラピスト
*国際催眠協会認定ヒプノセラピスト
*生涯学習財団認定コーチ
〈ホームページ〉
加納亜季公式ページ http://www.kanoaki.com
NLP-caching http://www.nlp-coaching.jp/
アルバトロスプロモーション株式会社 http://alba-pr.com/
〈著 書〉
『幸せのクセづけ』(エベイユ)
『WOMAN’S POWER~愛される会社~』(共著・カナリア書房)
『いま華躍るひろしまー100人のおんなたち』
<イラストレーター プロフィール>
柴崎るり子 1995年よりフリーのイラストレーターとして書籍、広告の仕事に携わる。 1998年 心理学に興味を持ち、カウンセラー衛藤信之氏の講座に入る。 同時にヒプノセラピー(催眠療法)を始め、今西まゆみ氏に師事。 「子供の心を豊かに」がひとつのテーマになり、 2000年より絵本画家の仕事がスタートする。 2001年 環境問題も心の問題も全て根底には経済があるということを知り、 地域通貨の活動に加わる。環境のことをわかりやすく伝えるイラストや 4コマまんがを作りはじめる。 2002年 地域通貨の使えるオーガニックカフェ・アリエルダイナー(川崎市) の立ち上げに参加。コミュニティカフェとしてのイベントの企画に協力する。 2005年 「大きな森のおばあちゃん」(作 天外伺朗)のスライドを制作、 生で音楽と語りをつけるスライドショーをイベント等で上演。 2006年「帰ってきたかぐや姫」(作 佐藤とみこ)のスライドを制作。 (音楽 島川万里奈)睡眠博にて上映。 以後、様々なイベントの中でスライドショーを展開中。
2007年 元麻布 「RBR」にて作品展開催 2008年 江東区 「Lotus* Lotus」にて作品展開催 高崎市 「茶房ギャラリー千楽」にて作品展開催 大町市 「グリナーズビレッジ」にて作品展開催 前橋市 「PHOLLAGE CAFE」にて作品展開催 お台場ヴィーナスフォート「yuga shop」にて作品展開催 2009年 群馬県「マロンハウス」にて作品展開催 青山たまサロンにて作品展開催 2010年 青山たまサロンにて作品展開催 絵本「ぽんちとちりん」「ぼくはほしのこ」「ぞうのこどもがみたゆめ」 「でたがりもぐら」「ははうまこうま」「カルガモとゆうれい」 「サケのりんたろう」「みやけ島のいのり」/作 志茂田景樹(KIBA BOOK) 「ボクらの街のボクらのお金」/作 あべよしひろ(さんが出版) 「大きな森のおばあちゃん」/作 天外伺朗(明窓出版) その他多数
柴崎るり子ホームページ
http://www.creche.jp/index.html

